2013年02月08日
木小屋



木小屋です
昔お風呂をたいていたときに薪を入れていた小屋です
今は物置兼ねてと薪ストーブの為に薪をおいています
しっかり昔も今も木小屋として活躍中
なんですが
何回も片付け断捨離したものの
今一つなんです
昨年末に薪の搬入しやすいように
別に道側からの入り口を大工さんにつけてもらいました
そしたら今まで暗かった木小屋が明るいんです
入り口をつけるために小屋の中がゴチャゴチャになったので
片づけしようと思いつつ2月になっちゃった
で
今日朝から頑張って総移動
さすがに重いものいっぱい でも 一人であっち置こうか?こっち置こうか?
悩みながら楽しんで片づけしていました
まだまだづつく 木小屋の片付けです
2011年10月17日
東側の庭


東側の庭
夏に片付けしたのに
すぐにいろいろ置いてしまいます
夏には片付け出来なかった場所も今回は片付けました
要らないプラスチックの鉢はもう処分
でもね
薪ストーブがあるからどんな木の切れっぱなしでもキャリーにいれておいて置きます
これが場所とるんだよね~
しかたないね
タグ :なんでもガーデン
2011年10月09日
やっと ここまで…

やっとこさ
ここまで…
出来たわ

おかげで身体中筋肉痛だわ

でもね
やっと
やっとこさです
プロに頼んだら
ものすごくさっぱりしてセンスバッチリなんだろうけれどね
私はガーデニングむちゃくちゃ苦手でした
毎年草刈りで精一杯でした
2011年10月07日
泣きそうでした




10月4日
朝から夕方まで
ひたすら
大片付け
いろんな物が堆積しています
その上にトクサがいっぱい 草刈機で刈ったものの
大変です
堆積しているのをのけるだけでも重労働
お昼過ぎの2時頃には泣きそうになりました

ア〜
一人ではナカナカです

よっぽど
知り合いの業者に頼もうか

友人に応援を頼もうか

友人も皆忙しいし
ここまで
頑張ったのだから
ヨシ


頑張ろう
スコップとハグチと鍬で頑張ったわ〜

夕方までなんとか頑張ったわ
私だってさ
やれば出来るんだわ
ア〜しんどかったけどねぇ
まだまだですが
綺麗になった所を想像して頑張ろう


2011年05月09日
2010年11月11日
いろいろあるけどな〜



もう着ない服
使わない鞄などなど
とりあえず座敷に出していました
あ〜
どうにかしなきゃと思いつつ
今日こそは
分別を
全部処分したらいいのに
雑巾にする物
リサイクルする物
捨てる物
あ〜私って何やってるのかな 全部処分したら いいのにね〜
でも使わない箱は思いきってすてます
とりあえず
今日は片付けが出来て気持ちいいなぁ〜