2010年10月31日
続いています


以前お友達の華美さんに教えて頂いた袋のラッピング

地元のさっさ祭りでも体験イベントでさせてもらいました

今後は山本町の文化展に婦人会の出品にドライフラワーのラッピングの一つとして使わせてもらいました
ラッピングいろいろは
あそ美工房で来年4月に華美さん達にお願いして作品展&体験をいたします
今から楽しみ楽しみ

2010年10月29日
2010年10月17日
袋のラッピング



お友達の華美さんに教えて頂いたラッピングの一つ
山本町 さっさ祭りのおもしろテントで山本町レクリエーションクラブで袋のラッピングをしました
皆さん 大勢体験してくださいました
皆さん可愛く袋に判子やイラストをかきました

ありがとうございました
2010年10月16日
冷凍・・・です
今日は
ナチュラリスト養成講座(みんなでつくる自然史博物館・香川主催)の第4回目
6月から始まり一月に一回朝から夕方までの研修です
今日は公淵森林公園で研修
自然の見方かんさつの仕方などなど
昼休みにみどり保全課の方が
ケースに入った ○○を・・・
外来種・・・ため池で4日ほど前に見つけたそうです
カミツキガメ
きっとペットにしていた人が離したのだろうといううことです。
冷凍です。
で・・・・

顔が引きつっています・・・私
きゃ~~私も強くなりました・・・。
ナチュラリスト養成講座(みんなでつくる自然史博物館・香川主催)の第4回目
6月から始まり一月に一回朝から夕方までの研修です
今日は公淵森林公園で研修
自然の見方かんさつの仕方などなど
昼休みにみどり保全課の方が
ケースに入った ○○を・・・
外来種・・・ため池で4日ほど前に見つけたそうです
カミツキガメ
きっとペットにしていた人が離したのだろうといううことです。
冷凍です。
で・・・・

顔が引きつっています・・・私
きゃ~~私も強くなりました・・・。
2010年10月15日
草木染めの水色


草木染めで水色は藍染以外では
この植物のみ
この実で水色
青い実ですがシルクを染めると本当に素敵な水色になります
その木の実の収穫が大変
主人に応援してもらいました

この植物の名前は
クサギ
葉っぱが特徴のある匂いなんです
2010年10月13日
2010年10月12日
主人からのプレゼント

今日
夕方
主人からのプレゼント
ジンジャーの花
私が大好きで畑に植えているジンジャーです
夕方主人が
ジンジャーの花を刈って来てくれました
いい香りで疲れが少しでもとれればいいね〜。と

一番嬉しいプレゼントです
2010年10月09日
2010年10月08日
2010年10月05日
可愛い押しピンづくり
10月のイベントの時に
菜の花プロジェクトさんの段ボールコンポスト作りをしますが
(とっても簡単!!)
それ以外に
あそ美工房の体験は可愛い押しピン作りをいたします
小枝の輪切りに自分で絵を描いて押しピンに貼り付けちゃいます

体験料 200円 (10個)
続きを読む
菜の花プロジェクトさんの段ボールコンポスト作りをしますが
(とっても簡単!!)
それ以外に
あそ美工房の体験は可愛い押しピン作りをいたします
小枝の輪切りに自分で絵を描いて押しピンに貼り付けちゃいます

体験料 200円 (10個)
続きを読む