この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年03月30日

下見

散策の場所の下見
いつ歩いても素敵な場所
  


Posted by あそ美 at 09:4222年イベント

2010年03月28日

山野草料理体験とお散歩と・・

4月2日(金)~4日(日) 10時~16時

豊田佐々雄の写真展

今回の体験は
10時~14時ぐらいまで

10時から近くの山道を少し散策して
食べれる野草・・・食べれない野草・・・
もお話しなどしながら
この歩く道は私も大好きな道です

ほんとに食べても大丈夫のだけ少しいただいて

11時半ぐらいから山野草料理をみんなで作ります

ご飯はおくどさんで炊きます
もちろん・お釜ですよ

時間の都合上
途中参加もOKです

もちろん
写真展のみでもOKですよ

  


Posted by あそ美 at 20:3722年イベント

2010年03月28日

三野町

三野町で遊んでます
宗吉史跡まつりです

私は瓦作り(可愛い小さな鬼瓦)
主人は勾玉作り

本当は夕方の薪能までいたかったのですが

自治会の総会が夜あるので後ろ髪を引かれながら帰りました

でも楽しかった~。

  


Posted by あそ美 at 12:43asobi

2010年03月19日

共同作業

親友と又縫い縫い


二人で縫っています
春のエプロンです
  


Posted by あそ美 at 20:40asobi

2010年03月19日

ネイチャーゲームと野外料理

愛和保育園
 3歳児
 4歳児
 5歳児さんたち70人
   と
 先生8人と主任さん

さぁ~~
最初はネイチャーゲームでお遊び
今の子供達に身近な自然を感じて欲しいのです

 五感で感じて欲しいのです
 
 最初は小鳥さんになってもらって虫さんを探すゲームですが
   写真が撮れなかった・・・残念  続きを読む


Posted by あそ美 at 17:5822年イベント

2010年03月06日

トランクの中には

私のこだわり
トランクの中には春らしい帯

春がトランクの中からあふれそうです
のぞいているのは
ウサギ?

カエル?


違いますよ〜

うふふ
それは…。
  


Posted by あそ美 at 19:4522年イベント

2010年03月05日

探してね

今日から始まった
ゆきこさんのつくり帯の作品展
大勢の方に来て頂いてうれしいです
ありがとうございます


ゆきこさんのこだわりとあそ美のこだわり
1+1=3以上に楽しんでいます
ゆきこさんのこだわりはこの黒板ふき
どこにあるか探してね

私のこだわりはこの教室です


うかさん
お手伝いありがとうございました
  


Posted by あそ美 at 17:3322年イベント

2010年03月03日

ゆきこのつくり帯作品展

いよいよはじまります

おち ゆきこさんの作品展
 日本手拭いや素敵な布のつくり帯

彼女の感性が光ります

 


  続きを読む


Posted by あそ美 at 20:0622年イベント

2010年03月01日

準備OK

今日
ゆきこさんが帯を搬入してくれました

準備OKです
だいたいの飾り付けは出来ました

皆さんの
おいでを心まちにしています

  


Posted by あそ美 at 16:5822年イベント