2011年10月31日
めんどかったわ〜


友人からもらったバケツと何か解らない農道具
この農道具 何かいいんじゃない

見た瞬間お花を植えたいと思いました

でもね いざとなるとめんどかったわ〜
中が寸胴なねで土が落ち着かないです
いろいろと考えて
玉ねぎネットを使ったよ
良く咲くパンジーを差し込みました
後はいろいろと

予定ではバンジーが大きくなってネットを隠してくれるかなー

2011年10月29日
2011年10月28日
押し入れから…

そう・・押入れから出したものは
お布団 全部とりあえず引っ張り出しました
使えないと思うものは処分してもいい と主人から言ってもらい
全部引っ張り出したものの
う~~~ん
使えそうで使えない・・・。
昔の綿入れ布団です
まだ一度も使っていない布団 とか クリーニングに出してそのままとか・・
私が使っているお布団の方がよっぽどひなびているわ~~~
とりあえず 何枚かは外に出して日光浴
あ~~どないしましょ
なかなか難しい・・な 処分するに出来ないわ~~
とりあえず
私が使っていたのを処分して 古い毛布も少し処分します
後は・・・又明日考えよう~~
なにせ 我が家は押入れが少ないので。
2011年10月25日
2011年10月24日
模様替え


今日は朝7時過ぎから片付け
&
模様替え
あそ美工房の玄関前
ホワイトボードを
お…重いよ〜と心で叫びながら部屋の中へ移動
代わりに黒板を外に出しました
好きなんだなぁ
イロイロ模様替え
あっち置いたりこっちおいたり
小さなお気に入りも出来ました

2011年10月23日
2011年10月18日
買いました

昔のスーパーのキャリーです
なんだかお気に入り・・・
実は不用品買い取ります・・のところでわけてもらいました
初めて勇気を出してのぞいてみました
ブリキのバケツが欲しかったので
バケツ一個ゲット
その後うろうろ あっ!!なんかいい感じ
それも・・緑色に塗っているジャン
バケツ一個とキャリー
あわせて500円
高いのか安いのか解りませんが
お気に入りが一つ増えました
2011年10月17日
東側の庭


東側の庭
夏に片付けしたのに
すぐにいろいろ置いてしまいます
夏には片付け出来なかった場所も今回は片付けました
要らないプラスチックの鉢はもう処分
でもね
薪ストーブがあるからどんな木の切れっぱなしでもキャリーにいれておいて置きます
これが場所とるんだよね~
しかたないね
タグ :なんでもガーデン
2011年10月15日
山桜の草木染
今日は国営讃岐まんのう公園で草木染
一日かけていたします
今回の参加者17名
ハンカチを染めます
みんさん 熱心です
初めての方もリピーターの方も
今回は
山桜も染めました
公園が工事の為に切った山桜を使いました
普通はなかなか手に入らないのです 続きを読む
一日かけていたします
今回の参加者17名
ハンカチを染めます
みんさん 熱心です
初めての方もリピーターの方も
今回は
山桜も染めました
公園が工事の為に切った山桜を使いました
普通はなかなか手に入らないのです 続きを読む
2011年10月09日
やっと ここまで…

やっとこさ
ここまで…
出来たわ

おかげで身体中筋肉痛だわ

でもね
やっと
やっとこさです
プロに頼んだら
ものすごくさっぱりしてセンスバッチリなんだろうけれどね
私はガーデニングむちゃくちゃ苦手でした
毎年草刈りで精一杯でした
2011年10月07日
泣きそうでした




10月4日
朝から夕方まで
ひたすら
大片付け
いろんな物が堆積しています
その上にトクサがいっぱい 草刈機で刈ったものの
大変です
堆積しているのをのけるだけでも重労働
お昼過ぎの2時頃には泣きそうになりました

ア〜
一人ではナカナカです

よっぽど
知り合いの業者に頼もうか

友人に応援を頼もうか

友人も皆忙しいし
ここまで
頑張ったのだから
ヨシ


頑張ろう
スコップとハグチと鍬で頑張ったわ〜

夕方までなんとか頑張ったわ
私だってさ
やれば出来るんだわ
ア〜しんどかったけどねぇ
まだまだですが
綺麗になった所を想像して頑張ろう


2011年10月06日
やっぱり白色


先日 金網を塀にしたのを白色に塗り変えました
いい感じだわ

一人気に入っています

今から始まり
ガーデニング超初心者どうなる事やら
去年までは木の色そのものが好きでしたが今年はずっと白色が大好き

何でかな

色にも
意味があります
白 又新たな一歩
2011年10月03日
ナチュラル?ジャンク?ガーデン



東側の庭
以前バラとフジとヤマブキの剪定をした場所
ほんまは木の塀をしたいと思うんだけどねぇ
プロに頼んだら高いし
すぐに撤去出来なきゃイケないし
で
私が一人で出来るのはこれぐらい

昔 蜜柑の貯蔵庫に使っていた木枠の編み戸に防腐剤を二回塗りをして木の塀の代わりに並べました
道よりも庭のほうが高いのでブロックで土止め
見たらこれぐらい何だけど朝8時から気がついたら2時だった
朝お客様がちょっとおみえになったけど
昼ごはんも食べずによう頑張りました

植木鉢だって
イロイロ使いようでオブジェ?
ナチュラル?
ジャンク?
この庭は何でもありの庭にしたいと思います
やっぱり
お気に入りは錆びたミルク缶かなー
