この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年09月02日

藍染体験

9月のあそ美工房のイベントは

 お気に入りの絣と昔の藍染

今回はお客様の希望により

 大判ハンカチの藍染体験をいたします

 9月18日(土曜日)~20日(日曜日)

 10時から16時半までです

藍染体験は 材料コミで1000円です

3年ぐらい前に山本町の生涯学習で藍染体験をして
 その時のハンカチが使いやすくて良かったから又して!!
   との
うれしい言葉をいただきました  続きを読む


Posted by あそ美 at 18:5122年イベント

2010年07月26日

藍の葉っぱ










藍の葉のたたき染め
藍の生葉染め
来て頂き本当にありがとうございました

一応イベントは終了しましたが
お時間が合えばお一人からでも体験出来ます

暑い中 本当にありがとうございました
  


Posted by あそ美 at 20:3022年イベント

2010年07月16日

藍のたたき染め

7月のあそ美工房
 7月24日 土曜日~26日 月曜日

 藍の葉のたたき染めと藍の生葉染めをします

 体験はこの日時以外でもOKですよ
  
 藍は我が家の庭で元気に育っています
  
 夏にしか出来ない藍の葉の草木染です

  続きを読む


Posted by あそ美 at 20:4722年イベント

2010年06月19日

ガラス瓶


Posted by あそ美 at 14:0222年イベント

2010年05月31日

3日目もありがとうございます

うれしい!!です
今日も皆様来て頂きありがとうございました

今日も楽しい時間をすごすことができました




















これは木をくりぬいて作った鉢?
 10年前に娘さんからプレゼントされた物(ランの寄せうえがはいっていたそうです)
 どうしようかと悩んでいたのですが
 岸上さんに考えていただき
  880円でこんなに素敵によみがえりました

車の中だから見にくいかな。


今回のいろいろな方との出会い大切にしたいと思います
本当にありがとうございました

  続きを読む


Posted by あそ美 at 21:1222年イベント

2010年05月30日

2日目ありがとうございます



今日 二日目
 本当にありがとうございました

   




 新聞掲載されなかったので心配していました

 でも

 さすが

 岸上ファームさんのつながりで

 素敵なお客様がきてくださいました
 

 
  
  続きを読む


Posted by あそ美 at 20:2122年イベント

2010年05月29日

どれもこれも・・・

今日からはじまった
 岸上ファームさんの寄せ植え教室

 寄せ植え教室といっても
  体験もOK
  苗だけでもOK
  植木鉢だけでもOK
  土だけでもOK
  堆肥だけでもOK


  もちろん・・・
  のぞきにくるだけでもOKです

みなさん~~お待ちしております

  続きを読む


Posted by あそ美 at 20:4722年イベント

2010年05月18日

5月のあそ美工房

5月のあそ美工房です

29日土曜日から31日日曜日まで
時間は10時から16時30分

毎年恒例の岸上ファームさんの寄せうえ教室

体験は
  グリーンを主にする寄せうえらしいですよ
体験料 1200円です

お花の苗や鉢も今から楽しみです


  続きを読む


Posted by あそ美 at 09:1622年イベント

2010年05月03日

ネイチャーゲーム指導員養成講座

五色台でネイチャーゲーム指導員養成講座
屋外の体験

室内の講座

2泊3日
充実した内容です

京都からの参加者もいます

夜の講座が終わった後は講師とスタッフで打ち合わせです

打ち合わせの写真は昨夜11時頃
  


Posted by あそ美 at 20:5322年イベント

2010年04月23日

ミニ小箱

私もミニ小箱作りをしました

もっと
作ってみたいな〜
楽しい〜
  


Posted by あそ美 at 23:0622年イベント

2010年04月23日

1日目

朝から
ちりめんの好きなお客様

まさみさんは静岡県の出身です

私も初めて見るつるし飾りです

  


Posted by あそ美 at 14:2422年イベント

2010年04月22日

あそ美工房

明日からのイベント
新聞に掲載して頂き
場所の問い合わせが何件か
あそ美工房
は三豊市市山本町河内です
カーナビでは
角田鉄工所で検索して頂いたらて思います

時間は
10時から16時まで てす

いろいろ問い合わせありがとうございます
  


Posted by あそ美 at 18:4122年イベント

2010年04月19日

ちりめんに魅せられて




23日から25日まで

 ちりめんに魅せられて

  ~まなみとまさえの二人展~

4月のイベント2回目です

今回の体験も楽しみ!!

  続きを読む


Posted by あそ美 at 20:3422年イベント

2010年04月03日

お花の苗

岸上ファームさんのお花の苗も販売で預かってますよ
  


Posted by あそ美 at 08:4322年イベント

2010年04月02日

一日目です

イベント一日目の山野草料理体験

 料理途中の写真を忘れました

 使った山野草
  
  ギボウシ

  レンゲ

  ワラビ

  フキノトウ

  ツクシ

  カンゾウ

  ワサビナ(買ったもの)

  タンポポ

  アワダチソウ

  ノビル

  etc

明日も楽しみです。



うん!!美味しい!!
お腹いっぱい!!
  続きを読む


Posted by あそ美 at 19:2822年イベント

2010年04月01日

展示




写真展ですが
側らに
アサヒカメラの本を展示

この本は昭和26年ごろから31年ごろの雑誌です
私の父のものです
カメラが写真が大好きだった父です

  続きを読む


Posted by あそ美 at 11:3822年イベント

2010年03月30日

下見

散策の場所の下見
いつ歩いても素敵な場所
  


Posted by あそ美 at 09:4222年イベント

2010年03月28日

山野草料理体験とお散歩と・・

4月2日(金)~4日(日) 10時~16時

豊田佐々雄の写真展

今回の体験は
10時~14時ぐらいまで

10時から近くの山道を少し散策して
食べれる野草・・・食べれない野草・・・
もお話しなどしながら
この歩く道は私も大好きな道です

ほんとに食べても大丈夫のだけ少しいただいて

11時半ぐらいから山野草料理をみんなで作ります

ご飯はおくどさんで炊きます
もちろん・お釜ですよ

時間の都合上
途中参加もOKです

もちろん
写真展のみでもOKですよ

  


Posted by あそ美 at 20:3722年イベント

2010年03月19日

ネイチャーゲームと野外料理

愛和保育園
 3歳児
 4歳児
 5歳児さんたち70人
   と
 先生8人と主任さん

さぁ~~
最初はネイチャーゲームでお遊び
今の子供達に身近な自然を感じて欲しいのです

 五感で感じて欲しいのです
 
 最初は小鳥さんになってもらって虫さんを探すゲームですが
   写真が撮れなかった・・・残念  続きを読む


Posted by あそ美 at 17:5822年イベント

2010年03月06日

トランクの中には

私のこだわり
トランクの中には春らしい帯

春がトランクの中からあふれそうです
のぞいているのは
ウサギ?

カエル?


違いますよ〜

うふふ
それは…。
  


Posted by あそ美 at 19:4522年イベント