この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年03月05日

探してね

今日から始まった
ゆきこさんのつくり帯の作品展
大勢の方に来て頂いてうれしいです
ありがとうございます


ゆきこさんのこだわりとあそ美のこだわり
1+1=3以上に楽しんでいます
ゆきこさんのこだわりはこの黒板ふき
どこにあるか探してね

私のこだわりはこの教室です


うかさん
お手伝いありがとうございました
  


Posted by あそ美 at 17:3322年イベント

2010年03月03日

ゆきこのつくり帯作品展

いよいよはじまります

おち ゆきこさんの作品展
 日本手拭いや素敵な布のつくり帯

彼女の感性が光ります

 


  続きを読む


Posted by あそ美 at 20:0622年イベント

2010年03月01日

準備OK

今日
ゆきこさんが帯を搬入してくれました

準備OKです
だいたいの飾り付けは出来ました

皆さんの
おいでを心まちにしています

  


Posted by あそ美 at 16:5822年イベント

2010年02月27日

まんのう公園

今日は
まんのう公園で
ふろしき包み
初春編

もちろん
お雛様
小風呂敷で
可愛いい
お雛様をつくります

  


Posted by あそ美 at 13:1022年イベント

2010年02月23日

スターウォチング

山本町生涯学習センターにて
 今年度最後のスターウォチング
22年2月21日 日曜日 19時~

お昼はいいお天気


でも・・・夕方から
  曇り空


だいじょうぶかな~~

  続きを読む


Posted by あそ美 at 14:1522年イベント

2010年02月14日

ゆきこのつくり帯作品展

2月のイベント無事終了です
皆さまありがとうございました

さぁ~~3月は
 ゆきこさんのつくり帯作品展 パートⅡです
いつも素敵に着物を着こなしているゆきこさん

素敵なつくり帯です

  続きを読む


Posted by あそ美 at 22:5422年イベント

2010年02月14日

やっぱり

どっちが可愛い? この場所はこの愛猫ハナの居場所
それぞれ 居場所が違います
  


Posted by あそ美 at 10:5122年イベント

2010年02月13日

お雛様とお道具

お気に入りのお道具
木の器
本物そっくり
でも
このサイズ


このお雛様は捨てられる寸前でした

風呂敷も可愛いのが京都から入ってます
  


Posted by あそ美 at 13:4522年イベント

2010年02月12日

雛と






大豆からきな粉づくり

いい香りです。

ゴリゴリゴリ・・・。
臼の音が響きます。

確かに このきな粉は美味しい!!  


Posted by あそ美 at 14:5122年イベント

2010年02月03日

雛とお道具ときな粉づくり

2月は早めです

まだまだカズラあみも続けていますが・・・
 2月のイベントは
  12日金曜日から14日日曜日です

内容は・・・・
 もちろん
  
 お雛様

でも・・・

 ここは・・・あそ美らしく体験も・・・

  続きを読む


Posted by あそ美 at 18:2122年イベント

2010年01月25日

かずらあみ

カズラあみの良いところ

 結構簡単ですよ

 自然のもので編むので
  なんとなく・・・いい感じ・・・。

 同じものはなかなか作れませんが・・・
 予想していたのは違うものができる時がありますが・・。

 それも愛嬌。

 作る過程が楽しいです。


  続きを読む


Posted by あそ美 at 17:3122年イベント

2010年01月15日

1月のイベント

あそ美工房
一月のイベントです

このさむ~~~い時に山で蔓を取ります

今の季節が葛あみに一番良いのです



今月のあそ美工房の体験は葛あみ

この日にち以外でもOKです


  続きを読む


Posted by あそ美 at 20:3722年イベント

2010年01月12日

凧あげの時



先日の凧あげの時

 赤い羽根の共同募金箱を置かせていただきました

 ざんざいも七草粥も無料なのですが
 今回初めて募金箱をおきました

 





 ちなみに竹の募金箱は
  主人の手づくり




  続きを読む


Posted by あそ美 at 10:1222年イベント