この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年11月19日

花びら染め

昨日
 五色台ビジターセンターで今年も草木染をしてきました

 主人と友人にも手伝ってもらって

 今回は
 草木染と
  花びら染め

 花びら染めは今回初めてです

 さぁ 両方できるかしら・・段取りは・・・どうしよう

 染め方が違うので 時間差??

  続きを読む


Posted by あそ美 at 18:23草木染

2012年05月17日

フラワーフェスタ

いよいよです
善通寺フラワー&グリーンフェスタ

今日は
備品の搬入に午後から行ってきました

もう
なんか行くまでどきどき
なにしろ・・
 善通寺市の担当の方との打ち合わせもなかなかのものだったので
 
プレッシャーですよ~~~

現場を見て


配置をして

 う~~んどうにか落ち着きました

明日は朝からまたまた搬入
 ディスプレイにかかります

  


Posted by あそ美 at 22:07草木染

2012年05月09日

善通寺フラワー&ガーデンフェスタ2012





昨年末に善通寺市の係りの方からお電話を頂き

3日悩んで お引き受けいたしました

草木染の企画展です

一月末に企画書を提出
今までひたすら草木染三昧(薪割りもありましたが・・・)

担当の方と電話や現地で何度か打ち合わせいたしました

焦ったり なんか寝られへんかったり
でも友人達や主人のの応援でなんとか ここまで

後もう少し

このストレス? 焦り? も楽しみたいと思います

ちなみに綿レースも染めてみました
なんか薔薇色? いいいろですね~~


善通寺フラワー&ガーデンフェスタ2012


  


Posted by あそ美 at 19:39草木染

2012年05月07日

集中








今朝主人を透析に送って

私…連休の間に畔の草刈りと畑の草引きと竹林の竹切り少しやったので
今日は午前中
私の時間

庭の草も又いっぱい頑張っているけど
大好きな紫陽花を横目に
今までの草木染めに日本の伝統色の確認をしています

ハイ
集中します

でも集中できるかなー
まずは今から珈琲を飲んで
  


Posted by あそ美 at 09:29草木染

2011年11月14日

やっぱり綺麗やわ〜










11月12日 土曜日
五色台ビジターセンターで草木染め

毎年この季節にさせていただきます
今年は

コブナグサ
サカキ
クサギ
ウメ
ソヨゴ

植物で染めました

感激します
何回しても
感激 感激
自然の色はほんまに綺麗です

緑色の葉っぱでサーモンピンクの色に染まる
不思議です
ほんまに不思議やわ〜

  


Posted by あそ美 at 16:59草木染

2011年10月15日

山桜の草木染

今日は国営讃岐まんのう公園で草木染

 一日かけていたします

 今回の参加者17名
 ハンカチを染めます
 みんさん 熱心です
 初めての方もリピーターの方も

今回は
 山桜も染めました
 公園が工事の為に切った山桜を使いました
 普通はなかなか手に入らないのです  続きを読む


Posted by あそ美 at 19:37草木染

2011年09月28日

あいの花









あいの花
愛の花ではなくて
藍の花です

一年草で
タデ科の仲間です

愛猫のハナの左右にあるのが藍の生葉です

藍と知らなかったらまるで草です
私には宝物です
  


Posted by あそ美 at 17:02草木染

2010年11月21日

草木染

書きたい日記いっぱいあるけれど・・・。
なかなか書ききれません・・・。



これは
先週の土曜日14日のこと
五色台ビジターセンターで草木染をした時の写真

皆さん・・いい色

使った植物は
   ドングリ
   ヤシャブシ
   カルカヤ
   クサギ
   ビワ







  


Posted by あそ美 at 20:33草木染

2010年10月15日

草木染めの水色








草木染めで水色は藍染以外では

この植物のみ

この実で水色
青い実ですがシルクを染めると本当に素敵な水色になります

その木の実の収穫が大変
主人に応援してもらいました

この植物の名前は
クサギ

葉っぱが特徴のある匂いなんです
  


Posted by あそ美 at 16:56草木染

2010年09月20日

私も染めました









ショールを染めました

模様をつけて
どんなのが出来上がるかワクワク ドキドキ

売っている藍染は確かに高いですが自分で染めたら
結構
お手軽な金額だわ〜。


  


Posted by あそ美 at 13:17草木染

2010年09月17日

藍染体験










藍染体験で
ショールも染められます
レーヨンのショールは体験込みで3千円

絹のショールは体験込みで5千円です

私も
両方共染めたいなあ

久しぶりの藍染
私が一番ワクワクしてます
  


Posted by あそ美 at 20:15草木染

2010年06月19日

夜 草木染め









日中はお仕事で草木染め体験が出来ないお二人さん

夜7時過ぎから
体験です
このフリージアの花びら染めはむちゃくちゃ早いので
後は
お茶をのみながらおしゃべり

ちなみに
お顔を出してもいいとのお二人さん
  


Posted by あそ美 at 23:50草木染

2010年06月18日

フリージアの花





今月の草木染は

 フリージアの花びら染め

 と

クサギの実の水色染め


フリージアは本当に花びらの色そのものの色が出ます
綺麗!!
クサギは草木染で水色が出るのは
 藍以外このクサギだけなんです
水色・・今の季節にぴったり

この2種類は
 体験時間も短くて簡単です!!  


Posted by あそ美 at 21:10草木染

2009年10月30日

草木染

今日 夫婦共々
 午前中は国営讃岐まんのう公園・自然生態園でインタープリターボランティア
 
 自然のメッセージを解りやすくお話しをするのがインタープリターです。

 で、今日は小学校1年生の遠足の子供達に自然生態園を歩きながらお話し。



昼からは・・・久しぶりに草木染三昧でした



  続きを読む


Posted by あそ美 at 21:18草木染

2009年07月17日

藍の生葉染めⅡ完成です

藍の生葉染め
   完成です。


朝一番のお客様です
ご自分で模様をつけられて初めての草木染。

    







お客様・・・ドキドキ

でもいいお色がでました
ほんとに生葉染めでしかでないお色です。



  続きを読む


Posted by あそ美 at 15:13草木染

2009年07月17日

藍の生葉染め

いよいよ今日から藍の生葉染めです

2月の末に種をまき
 愛情いっぱい育ててきた藍の葉
   


  続きを読む


Posted by あそ美 at 09:55草木染

2009年06月17日

草木染

リフォームは大工さんの都合で少し伸びるかも・・・クスンガーン

せっかく・・・片づけしたのに・・・・

まぁ・・・外に出した物を又ボチボチお片づけ・・・。

で!!

気を取り直しいて
草木染!!
4年ほど前に染めたシルクのスカーフを染め直しました

う~~~~ん

いい色

これはクサギの実

草木染で水色を出すのは藍以外ではこのクサギの実だけです。

う~~~ンいい色
 草木染は何度も染め直しがききます。

 


  


Posted by あそ美 at 00:09草木染

2009年06月08日

バラの花びら






            庭のバラ
                真紅のバラ
                     もう咲きほこっています

         これを今日切りました。

        花びらだけ集めて保存

        まだこの量だと足りないので冷凍します  続きを読む


Posted by あそ美 at 20:13草木染